業務用エアコンブログ
工場の効果的なエアコン節電対策は?
今回は工場での効果的なエアコンの節電対策をご紹介します。 【その1】エアコンの設定温度調整・扇風機やサーキュレータで冷気の循環 工場内のエアコンの設定温度を2℃変えただけで10%程度の節電効果があります。ただし広い範囲を …
エアコンの寿命を少しでも延ばす方法
業務用エアコンの使用頻度を少なくすることで電気料金の節約にもなりますし、寿命を延ばすこともできます。ただ、1日8時間稼働させていたのを急に3~4時間に短縮させるのも現実的ではありません。それよりも重要なポイントが、業務用 …
エアコンのトラブル ~ホコリが溜まる~
●エアコンのホコリは消費電力も上がりアレルギーの原因にも!? エアコンは室内の暑い空気を吸い込み、冷やして室内に冷たい風として送り込みます。室内の空気を吸い込む場合、空気中のホコリやダニ、花粉なども一緒に吸い込みます。で …
エアコン内部のカビ発生を防ぐには?
エアコン内部にカビが発生する条件としては、冷房を長時間稼働させたことによるエアコン内部に溜まる水滴と、エアコン停止後の室内の温度です。ようするにエアコン内部の水滴を除去し乾燥させればカビは発生しにくくなります。 そのため …
エアコンのトラブル ~電源が入らない~
エアコンを動かそうと思ったら電源が入らない、というトラブルがあります。電源は入るが、冷えない、温まらない、臭い、水漏れするなどの症状が出る場合はある程度どこが悪いのか見当もつくでしょう。ですが、エアコンがうんともすんとも …
飲食店の効果的な節電対策は?
飲食店といっても、24時間営業のファミリーレストランやファストフード、昼食や夕食時のみ営業する定食屋やラーメン店、夕方から営業を開始する居酒屋やバー・スナックなど、いろいろなジャンルがあり、それぞれにエアコン光熱費の負担 …
カテゴリー
最近の記事
-
- 空気環境測定とは?基準・方法・費用・義務の有無までやさしく解説
- 天井カセットエアコンとは?種類・メリット・設置費用を徹底解説
- 埋め込み式エアコンとは?壁掛け式との違いや設置前に知っておきたいことを解説
- 業務用エアコンにおける三菱「スリムZR」とダイキン「FIVE STAR ZEAS」の機能と特徴について
- 業務用エアコンの業種別にみる導入タイミングとその理由について
- 業務用エアコンの経年劣化による室外機のトラブルとその対策について
- 梅雨入り前にやっておくべき業務用エアコンの手入れや湿度が上がる時期に多いエアコンのトラブルに対する使用方法
- 業務用エアコンのエラーコード別にみるトラブルとその改善策について
- 業務用エアコンの春の冷暖房の切り替え時に多いトラブルの事例と対策
- 業務用エアコンは移設で使うより入れ替えを行った方が良い理由