業務用エアコンブログ
三菱業務用エアコン「スマートデフロスト」
同時霜取運転回避で室温低下を抑制する三菱エアコンだけの独自機能「スマートデフロスト」 同一空間内の複数のエアコンが個別に暖房運転をしている場合、同時に霜取運転に入ってしまい、室温低下を招くこともあります。そこで三菱は、4 …
三菱業務用エアコン「パワーシェア運転」
同じ空間内で複数のエアコンを稼働させる場合、エアコンの設置場所などの影響により、圧縮機運転効率に差ができてしまいます。そこで、エアコンを最大4セットまでリンクできる新発想の「パワーシェア運転」が登場! 各エアコン機能がよ …
業務用エアコン、ガス漏れを放置すると?
エアコンが冷えない(暖まらない)と感じた際に、原因のひとつとして冷媒ガス漏れの可能性が考えられます。ガス漏れがあった場合は、補充をすることでまた冷房が正常に利用できるようになりますが、それよりもまず原因を特定しなければな …
「あんしん保証Ecoプラン」を動画でご紹介
ACN独自のサービス「あんしん保証Ecoプラン」を動画でご紹介! 店舗・事務所で使っている業務用エアコンの入れ替えはリースが絶対お得です! ACNのあんしん保証Ecoプラン ①最新機種の導入が「初期費用0円 …
日立業務用エアコン「リモコンの節電機能」
日立業務用エアコンの節電機能をご紹介! ・節電ボタンから、簡単にエアコンの節電設定が可能 ・2つの節電モード設定が可能に(室外ユニット能力制御) 従来、室外ユニットや集中コントローラーで設定していたデマンド機能が多機能リ …
日立業務用エアコン「高い省エネ性」
日立業務用エアコンは、業界トップクラス(※1)のAPF(通年エネルギー消費効率)を達成。ランニングコストとCO2排出量の削減に貢献しています。 ※1:店舗・オフィス用パッケージエアコンの40 ~ 280型における、室内ユ …
カテゴリー
最近の記事
-
- 業務用エアコンにおける三菱「スリムZR」とダイキン「FIVE STAR ZEAS」の機能と特徴について
- 業務用エアコンの業種別にみる導入タイミングとその理由について
- 業務用エアコンの経年劣化による室外機のトラブルとその対策について
- 梅雨入り前にやっておくべき業務用エアコンの手入れや湿度が上がる時期に多いエアコンのトラブルに対する使用方法
- 業務用エアコンのエラーコード別にみるトラブルとその改善策について
- 業務用エアコンの春の冷暖房の切り替え時に多いトラブルの事例と対策
- 業務用エアコンは移設で使うより入れ替えを行った方が良い理由
- 業務用エアコンが起こす可能性なる「偶発故障」とは?どのようなリスクがある?起こりやすい事例と改善策について
- 業務用パッケージエアコンにおける熱交換器とは?仕組みと役割や交換時期について詳しく解説!
- 3月から5月の春における業務用エアコンの使用方法とポイントについて