業務用エアコンブログ
エコリース促進事業補助金制度とは|業務用エアコンリース ACNエアコン
オフィスや病院など、今や公共施設には欠かせない業務用エアコン。新しく設置する、または買い換える場合は高額な費用がかかり、かなりの負担になります。しかし今、地球温暖化対策になる省エネ、節電、CO2削減になる機器の導入を、国 …
換気時のエアコンはつけっぱなし?こまめに切る?
新型コロナウイルスが気になるこの夏は、エアコンを使用している間も、「こまめな換気」が求められています。せっかく冷やした空気を換気してしまうのはもったいないですし、屋外の温かい空気が入る分だけエアコンにかかる負荷が高くなる …
エアコンの快適な設定温度とは!
室内で快適に過ごすために必須のエアコン。省エネの観点から悩むのが温度設定ではないでしょうか。快適なエアコン生活と省エネを両立するためには、適切なエアコンの温度設定に加えて工夫が必要になります。今回は快適な温度設定だけでな …
業務用エアコンの故障トラブルの原因
夏になり、エアコンをフル稼働させているのではないでしょうか。ある日突然動かなくなったり、異臭や異音などがしたりと、暑い日に故障してしまったらどうしよう、、、と不安になりますよね。異音・水漏れ・カビの繁殖など、エアコンを使 …
夏本番!熱中症にご注意を!
ようやく梅雨が明け、「業務用エアコンが故障したので入れ替えたい」と言ったお問い合わせが多くなってきました。この先、しばらくは最高気温30度以上の真夏日が当たり前になり、お盆明けにかけては、さらに暑さがパワーアップ。九州か …
学習塾・教室の業務用エアコンの選び方
今回は学習塾・教室の業務用エアコンの選び方をご紹介致します。 学校・学習塾に設置するのに向いている業務用エアコンは、天井吊型タイプです。耐震強度への影響も考え、天井に穴を開けることなくスピーディーに設置することが可能です …
カテゴリー
最近の記事
-
- 業務用エアコンにおける三菱「スリムZR」とダイキン「FIVE STAR ZEAS」の機能と特徴について
- 業務用エアコンの業種別にみる導入タイミングとその理由について
- 業務用エアコンの経年劣化による室外機のトラブルとその対策について
- 梅雨入り前にやっておくべき業務用エアコンの手入れや湿度が上がる時期に多いエアコンのトラブルに対する使用方法
- 業務用エアコンのエラーコード別にみるトラブルとその改善策について
- 業務用エアコンの春の冷暖房の切り替え時に多いトラブルの事例と対策
- 業務用エアコンは移設で使うより入れ替えを行った方が良い理由
- 業務用エアコンが起こす可能性なる「偶発故障」とは?どのようなリスクがある?起こりやすい事例と改善策について
- 業務用パッケージエアコンにおける熱交換器とは?仕組みと役割や交換時期について詳しく解説!
- 3月から5月の春における業務用エアコンの使用方法とポイントについて