季節ごとの対策
エアコンの取り付けは夏前がチャンス!
5月に入り、各地で30度を超える真夏日が報告されています。本格的な夏を前に、「このエアコンで大丈夫?」と不安に思っている人も多いはずです。 エアコンの取り付け工事が多いのは夏場と言われています。冷房の時期になってはじめて …
エアコンの暖房はつけっぱなしの方がお得?
あけましておめでとうございます。今年もACNをよろしくお願い致します。 さて、新年が開けると「小寒」や「大寒」という言葉を耳にすると思います。小寒の意味ですが、「本格的な冬の寒さが訪れる時期」です。新年が開けて始業式や仕 …
エアコン暖房の設定温度は何度がベスト?
これから出番がやってくるエアコン暖房。設定温度や電気代についてわからないことも多いはず!そこで今回は、エアコン暖房の基本的な操作方法についてご紹介します! ■設定温度 環境省では、冬の暖房時の室内温度として …
業務用エアコンの掃除は冬前に
今週末から冬将軍が襲来!強い寒気で真冬並の寒さになるとも言われてます。 これから暖房を頻繁に使う季節になってきましたが、本格的に使う前に業務用エアコンをクリーニングしましょう! 冷房を使うとカビが発生しやす …
花粉症対策にはエアコンを!
花粉といえば春のスギ、ヒノキのイメージが強いのですが、実は秋にも原因となる花粉は飛んでいます。秋の花粉症の主な原因は、ブタクサやヨモギです。これらの草が開花期を迎える9~11月に花粉が飛散し、花粉症を引き起こします。 花 …
台風時の業務用エアコンについて
台風が発生しやすい9月。まだまだ暑い日が続く時期ですが、台風の時にエアコンを使うのは危険です! 実は、台風の日にエアコンを使うと故障する可能性が。。。 また、強風で室外機が外れてしまったり故障した場合の対処方法もご紹介し …
カテゴリー
最近の記事
-
- 業務用エアコン工事の費用と流れを徹底解説!失敗しない業者選びのポイントも紹介
- 業務用エアコンの掃除料金はいくら?タイプ別相場とコストを抑える方法を解説
- 業務用エアコンの導入費用や種類をわかりやすく解説|店舗・オフィス向けに紹介
- 業務用エアコンはどこで買うべき?購入先の種類と選び方を徹底解説
- 業務用エアコンの見積書を比較するならここをチェック!注意点と妥当性の見極め方を解説
- 厨房エアコンの選び方|スポット・ダクト式の違いや最適な設置方法を解説
- 室外機の風向ガイドとは?効果・設置・選び方まで徹底解説
- オフィスの適正温度とは?快適で生産性の高い職場をつくる温度管理方法を解説
- 倉庫に最適なエアコンの選び方と空調対策を徹底解説
- エアコンの室外機のみ購入できる?交換・費用・注意点を徹底解説