エアコンのお手入れ
事務所に帰ったら部屋が蒸し風呂状態!?
暑い季節、外から事務所に帰ってきたら…夏の暑さに、事務所の中が熱気に包まれて大変な事に…!すぐにエアコンのスイッチに手を伸ばしたいところですが、少し待ってください。 エアコンをつける前に、まずは事務所の換気を!そしてその …
業務用エアコンの清掃・洗浄について
新卒社員も入社しそろそろ本格的に業務につくころではないでしょうか?新卒社員を気持ちよく迎える為にも今からでも間に合う!簡単業務用エアコンのお手入れ方法についてお伝えします。 フィルターのお手入れ ①フィルターを取り外しま …
フィルターの掃除はこまめに
フィルターの掃除はこまめに、2週間に1回はお手入れして下さい! エアコンのフィルターのお掃除は、定期的に行っていますか?エアコンをよく使う季節は、放っておくとフィルターにもホコリなどがすぐにたまってしまいます! フィルタ …
業務用エアコンを快適・省エネに保つに秘訣!
【業務用エアコンのお手入れしていますか?】 家庭用エアコンの汚れは頻繁に掃除するけれど、業務用エアコンはお手入れせずに使っているという方が多いのではないでしょうか?長時間使うことが多い業務用エアコンを、快適・省エネにお使 …
エアコン室外機のまわりは塞がない
「業務用エアコンを上手に使って節約・快適・長持ち」 業務用エアコンの室外機のまわりは塞がない! よく言われていることですが、室外機の吹出口近くに障害物があると、吹出した空気を再び吸込むことになり、冷暖房効果を弱め電気のム …
業務用エアコンの臭いニオイの原因や解決方法
普段使っている業務用エアコンから臭いニオイが漂ってきて、お困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 業務用エアコンから発生する臭いニオイにはさまざまな原因があるため、事前に対策しておくことで抑えられるようになります。 …
カテゴリー
最近の記事
-
- 梅雨入り前にやっておくべき業務用エアコンの手入れや湿度が上がる時期に多いエアコンのトラブルに対する使用方法
- 業務用エアコンの春の冷暖房の切り替え時に多いトラブルの事例と対策
- 業務用エアコンは移設で使うより入れ替えを行った方が良い理由
- 業務用エアコンが起こす可能性なる「偶発故障」とは?どのようなリスクがある?起こりやすい事例と改善策について
- 業務用パッケージエアコンにおける熱交換器とは?仕組みと役割や交換時期について詳しく解説!
- 3月から5月の春における業務用エアコンの使用方法とポイントについて
- 業務用エアコンフィルター清掃のメリット
- 過去と比べた今年の春の気温
- 過去と現在の業務用エアコンの電気代比較
- 業務用エアコンで出来るヒートアイランド現象の対策