業務用エアコンブログ
気になる!エアコン暖房の電気代
明けましておめでとうございます。本年もACNエアコン.comをどうぞよろしくお願い致します! さて、1月に入り雪が積もっている地域も少なくないと思います。そんな寒さを凌ぐためエアコンの暖房を使用している方も多いのではない …
冬にエアコンの除湿機能?
冬になると気になる結露。室内と室外の温度差が大きいと、飽和水蒸気量の差も大きくなり、結露が発生します。窓周りがびしょびしょに濡れたりその周りにカビが生えたりと気になるものですよね。 除湿(ドライ)の仕組み 除湿の仕組みは …
エアコンの暖房を入れているのに寒い!?
エアコンの暖房をつけているのに寒い…という経験をしたことはありませんか?故障かと思うかもしれませんが、故障ではなく簡単に改善できるかもしれません! 風向きを下向きにする エアコンを暖房運転で使用する際、部屋全 …
エアコン暖房の設定温度と節約術
冬になると必要不可欠になるエアコンの「暖房」。寒さに負けてついつい使ってしまいますよね。節約を意識せずに使っていると電気代が高額になる可能性があります。 「冷房」より「暖房」の電気代が高くなる? エアコンは、暖房モードの …
朗報!換気量アップできる!?高機能換気設備
人が過ごす空間に換気は欠かせません。しかし、室内の調整された空気と室外の新鮮外気を交換するだけではエネルギーがムダになってしまいます。ダイキンの全熱交換器は、熱と湿度を室内に戻すことで、省エネで快適な換気を実現。さらに、 …
業務用エアコンの特徴
業務用エアコンと家庭用エアコンの違いはご存知ですか?名前は聞いたことあるけど詳しい違いまでは…という方も多いと思います。そこで今回は、業務用エアコンと家庭用エアコンの違いや業務用エアコンの特徴をご紹介します。 業務用と家 …
カテゴリー
最近の記事
-
- 空調の風向き次第でコスト削減!業務用冷房の賢い使い方
- パッケージエアコンとは何か:業務用途で選ぶ定義・種類・導入ポイント
- 天井埋め込みエアコンの買い替えガイド:コスト・タイミング・規制を解説
- 倉庫に最適な空調の選び方と導入前に確認すべき調査項目
- 工場用空調の種類と選び方|導入・改善の注意点も解説
- エアコン除湿機能の仕組みと法人施設での省エネ運用術
- オフィスのエアコン温度管理:法令と快適性・省エネを両立させる実践術
- 業務用エアコン営業電話、どう対応すべき?迷わないための対処法
- 業務用エアコンの勘定科目とは?取得価額と税務処理の正しい判断ガイド
- 業務用エアコンの保証期間と更新戦略:延長保証・修理・買い替えの最適ガイド