こんなお悩みございませんか?
- 新設法人で初期費用をなるべく抑えたい
- 設置台数が多いのでリースか現金で悩んでいる
- 既存のリース契約を見直したい
- 頻繁に故障して多額の修理費用が掛かっている
- 冷暖房の風が直接あたるのを改善したい
- エアコンから嫌なニオイがする
- 温度ムラをなくしたい
- 入れ替えるタイミングで設置場所を変えたい


そんな方には!
お客様満足度9年連続第1位!
あんしん保証Ecoプラン
をオススメします!
リース契約なら最新の業務用エアコンを
初期費用0円
でお得に導入できます
空調設備には機械代金や工事代金など多額の費用が必要になります。リースでの導入なら多額の購入資金を準備する必要がなく、初期費用をかけずに最新機器の入れ替えが可能です。また、リースは資産管理などの複雑な償却計算や財務管理が不要になるなど、様々なメリットがあるため多くの企業に利用されています。
リース契約とは
リース契約とは、企業などが選択した機械設備(業務用エアコンなど)をリース会社が購入し、その企業に対してその物件を比較的長期にわたり賃貸する取引のことを指します。
業務用エアコンの導入には工事費も含めると多額の費用が必要になります。買取の場合はその費用を一括で支払う事になりますが、リースであれば月々の決まった額のお支払いだけで導入できます。
リース | 現金 | |
---|---|---|
メリット |
・初期費用0円で導入できる ・全額損金処理できる ・偶発的な損害は動産保険で補償される ・銀行の借入れ枠が温存できる |
・トータルの費用が安い |
デメリット |
・中途解約ができない ・現金一括と比べ割高になる |
・初期費用(導入費・工事費)がかかる ・減価償却などの会計処理が面倒 ・固定資産税がかかる |
業務用エアコンのリース料金はどのように決まるのか?
業務用エアコンの新プラン
業務用エアコンのリース料金は、建物の構造や設置環境、必要な台数や能力(馬力)など、
様々な条件によって変動します。
また、リース期間や保証内容、オプションサービスの有無によっても費用は異なります。
そのため、あらかじめ一律の料金をご提示するのではなく、ACNではお客様の状況やご要望に応じて、
最適なプランをご案内しています。
例えば、
月々の支払い額を明確にして、資金計画を立てたい
修理費や故障時の出費リスクをなくしたい
長く安心して空調設備を使いたい
といった目的に合わせて、柔軟なリース設計が可能です。
ご相談内容に応じて、具体的な機種の選定からプランの構成まで丁寧に対応いたします。
料金に関するご不明点やご不安な点がございましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。
万が一の故障、突発的な修理も対応
安心メンテナンスで
出張・修理費0円
真夏や真冬の一番業務用エアコンが必要なタイミングで故障すると業務に大きな支障が・・・。
予定外の出費も困りものですが、忙しい時期に修理の見積りや金額交渉等のやり取りで時間を掛けるのも煩わしいものです。
そんなご不安を解消するためにACNでは修理保証付きのプランをご用意致しました。契約期間中は何度でも無料!リース契約に付保される「動産総合保険」とACNの「あんしん保証Ecoプラン」で突発的な故障による無理な出費を回避できます。
保証適用項目
部位 | 内容 | 一般的な 修理費用 |
ACNの あんしん 保証 |
---|---|---|---|
圧縮機 | 全密閉型圧縮機の修復 | 250,000 円 | 無料 |
冷媒系統 | 膨張弁の修復 / その他の冷媒部品の修理修復 | 200,000 円 | 無料 |
電気系統 | 電磁接触器の修理・修復 / 温度調節器の修理・修復 | 50,000 円 | 無料 |
保護機器 | 過電流継電器の修復 / 圧縮開閉器の修復 | 23,000 円 | 無料 |
送風機系統 (室内・室外) |
モーターの修復 / 軸受ベアリングの修復 / V ベルトの修復 | 50,000 円 | 無料 |
※修理費用は部品単体で交換した場合の金額例となります。機種や据付状態等で修理金額の変動が大きいため、あくまで目安としてお考え下さい。
※消耗品に関する交換や保守サービスは別途有償です。その他の適用除外項目についてはお問い合わせください。
出張・修理費
0円のメリット
メリット1
経営者の判断を仰がずに
その場で修理依頼できる
メリット2
複数の見積りを比較する
手間や時間が省ける
メリット3
ちょっとした不安事でも
すぐに対応をお願い出来る
など
解決スピードが
早くなり
業務効率アップ!
→ 業務を大きく止めることがない
ため、売上や生産性もアップ!
9:00-22:00(土日・祝日も受付中)
エアコン内部のカビや細菌の除去はプロにお任せ
分解洗浄サービス
エアコンを高圧洗浄しているが、「エアコンからの臭いが気になる」「エアコンの効きが悪い」「電気代が高くなっている」という方!それはエアコン内部の汚れが原因です。ACNの分解洗浄サービスは本格的なクリーニングで徹底洗浄!一般的な高圧洗浄で落とすことのできない内部のカビや細菌を除去することで綺麗な空気に。故障予防や省エネ、寿命UPにも繋がります。
ACNの分解洗浄 |
一般的な高圧洗浄 |
|
---|---|---|
メリット |
・手作業で隅々まで洗浄するため、 しつこい汚れも除去できる。 ・専門業者が行うので故障の心配がない。 |
・高圧洗浄機を使うため作業時間が短い。 ・費用が安い。 |
デメリット |
・作業に時間が掛かる。 ・専門業者じゃないと取り扱えない。 |
・内部の汚れまで除去できない。 ・専門外の業者による作業で故障するリスクがある。 |
これが分解洗浄のパワー!画像にマウスを合わせてください!
洗浄していないエアコン
の内部はカビや細菌がいっぱい
➡スワイプでCheck!
ACNエアコンならしつこい汚れも除去できます!
9:00-22:00(土日・祝日も受付中)
点検が義務化されています
フロン排出抑制法に対応
平成27年4月に施行されたフロン排出抑制法により、すべての業務用エアコンを対象に3ヶ月に1回以上、管理者(お客様)が簡易点検を行う必要があります。ACNではフロン排出抑制法で義務化された簡易点検をお客様に代わって実施致します。また、改正フロン排出抑制法が令和2年4月に施行され、空調機器を廃棄する際の規制が強化されました。違反があった場合は、ただちに直接罰適用の対象となります。
業務用エアコンを所有の
皆様が取り組むこと
-
定期的な点検
■簡易点検
全ての第一種特定製品■定期点検
第一種特定製品のうち、一定規模以上の業務用機器 -
漏洩時の対応
フロン類の漏洩が見つかった際、修理せずにフロン類を充填することは原則禁止
適切な専門家に修理、フロン類の充填を依頼 -
記録の保管
機器の点検・修理、冷媒の充填・回収の履歴は当該製品を設置した時から廃棄するまで3年間保存しなければならない
-
算定漏洩量の報告
使用時漏洩量が、「1,000t-CO2」以上漏洩した事業者(法人単位)は、所轄大臣に報告義務があります
違反すると罰則を 受けることがあります! |
1年以下の懲役又は 50万円以下の罰金 ※フロンをみだりに放出した場合 |
---|
お困りごともスピード解決
24時間365日受付対応
リモコンの使い方がわからない、急に変な音がし始めた…など、
夜中でも早朝でもお客様のタイミングでご連絡下さい!
日常の「どうしたらいいの?」から、故障での「困った!」まで、
もしもの時も専門スタッフがサポートします!!
もちろん、エアコンのプロだからどんなお困りごともスピード解決!
エアコンのどんなお困り
ごともスピード解決!
- リモコンの使い方がわからない
- エアコンから変な臭いがする
- 操作方法がわからない
- エアコンの効きが悪い
- 夜中にエアコンが動かなくなったなど
もしもの時も安心
盗難見舞金付き
盗難が発生した場合に、限度額の範囲内で被害内容に応じてお見舞金をお支払いする制度です。 建物内にて万が一の盗難事故があった場合には、最大30万円をお支払い致します。 盗難だけではなくドアや窓などの物損などにもご利用頂けます。
ACNの
定期メンテナンスなら
こんなメリットが!
定期点検で偶発故障を
最小限に抑える
業務用エアコンの定期的なメンテナンスは、偶発故障を最小限に抑え、使用年数を延ばすことができます。
故障する前に計画的に点検を行う場合と、故障発生の都度修理を行う場合では、機能・性能は下図のように低下度合いが異なり、使用限界に達する期間に大きな差がでます。
最大約40%電力を削減
業務用エアコンの定期的なメンテナンスは、ランニングコストの増加を抑えることができます。
ノーメンテナンスのまま運転し、約4年後に冷凍サイクル内の圧力上昇のため性能が著しく低下した場合の消費電力の上昇と、定期的にメンテナンスした場合の消費電力を比べると、平均消費電力に約40%の差が生まれます。
業務用エアコンは
定期的なメンテナンスを
行った方が圧倒的におトク!
定期的な
メンテナンスを行う
メリット
ムダな出費を抑制
突然の故障で、予定外の修理費用捻出に悩まされるリスクを低減。
計画的な予算が立てられます。
機器の高効率
運転を維持
定期的な調整によって、快適な運転性能を維持します。
機器の長寿命化
きめ細かい保守で機器にストレスを加えず、経年劣化を抑えて長寿命化を実現します。
このメリットを最大限活かすために
ACNでは定期メンテナンスに
力を入れます!

-
定期点検サポート
設備の故障や異常の発生を抑制
ガスや水漏れなど日頃確認できない部分もしっかりと確認し、機器の長寿命化が可能 -
動作確認&
設備確認サポート3ヶ月に1回定期訪問し動作確認
偶発故障を最小限に防ぎ使用年数アップ -
定期清掃サポート
フィルターの清掃や内部のカビ・細菌を徹底除去
ニオイの原因・細部の汚れに効果的なだけでなく、
故障予防や省エネ、寿命もアップ
全国に広がる
ネットワーク
ACNでは全国に販売網、サポート網を拡大しています。それぞれの地域担当スタッフが迅速丁寧な対応で、お客様をサポート致します。
業務用エアコンの導入事例
福岡県小児科医院様2025年7月導入
2方向の吹き出し口から4方向の吹き出し口に変更し、温度ムラを無くす改善提案を気に行って頂きご成約となりました。
- 【機器構成】
-
●三菱業務用エアコン
天カセツイン4馬力2台
ダブルフロー1.5馬力1台
埼玉県金属加工業様2025年7月導入
エアコンが設置されていない場所に対してダクトを使用し環境改善の提案を気に入って頂きご成約となります。
- 【機器構成】
-
●ダイキン業務用エアコン
S-ラウンドフロー6馬力同時トリプル
S-ラウンドフロータイプ4馬力ペア
大阪府製造業様2025年7月導入
熱中症対策含め工場の暑さを少しでも抑え、快適に作業できる環境づくりと弊社保守プランとサポート体制を気に入って頂きご成約となりました。
- 【機器構成】
-
●三菱業務用エアコン
8馬力天吊型エアコン×1
5馬力天吊型エアコン×1
愛知県皮膚科様2025年6月導入
ご使用中のエアコンからエラーコードが出ていたことと、弊社プランに全て任せられる安心感を頂戴し、ご成約となりました。
- 【機器構成】
-
●ダイキン業務用エアコン
ビル用マルチ1系統 内機4台
福岡県小児科医院様2025年7月導入
2方向の吹き出し口から4方向の吹き出し口に変更し、温度ムラを無くす改善提案を気に行って頂きご成約となりました。
- 【機器構成】
-
●三菱業務用エアコン
天カセツイン4馬力2台
ダブルフロー1.5馬力1台
埼玉県金属加工業様2025年7月導入
エアコンが設置されていない場所に対してダクトを使用し環境改善の提案を気に入って頂きご成約となります。
- 【機器構成】
-
●ダイキン業務用エアコン
S-ラウンドフロー6馬力同時トリプル
S-ラウンドフロータイプ4馬力ペア
大阪府製造業様2025年7月導入
熱中症対策含め工場の暑さを少しでも抑え、快適に作業できる環境づくりと弊社保守プランとサポート体制を気に入って頂きご成約となりました。
- 【機器構成】
-
●三菱業務用エアコン
8馬力天吊型エアコン×1
5馬力天吊型エアコン×1
愛知県皮膚科様2025年6月導入
ご使用中のエアコンからエラーコードが出ていたことと、弊社プランに全て任せられる安心感を頂戴し、ご成約となりました。
- 【機器構成】
-
●ダイキン業務用エアコン
ビル用マルチ1系統 内機4台
業務用エアコンの導入フロー
電話やメールにてご要望をお伝えください。
設置場所を調査し、環境を見極めます。
環境に応じた最適なご提案を行います。
当社プランをしっかりとご説明致します。
慎重かつ丁寧に工事を進めてまいります。
業務用エアコンのリースについてよくある質問
機種や設置環境によって異なるため、一律の料金設定はございません。
業務用エアコンのリース料金は、エアコンのタイプ(天カセ形・床置形など)、馬力数、設置台数、建物の構造によって変動します。
無料でのお見積もりを承っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
一般的には4年〜7年の期間で設定されます。
お客様のご希望や使用状況に応じて、契約年数は柔軟に調整が可能です。修理保証付きプランをご希望の場合も、この期間内で設定されるのが一般的です。
「修理保証付きリース」であれば、リース期間中の修理費は無料です。
通常のリース契約では修理は有償となりますが、修理保証付きリースをご選択いただければ、突然の故障にも安心して対応できます。
※通常使用での故障に限り、消耗品や洗浄などの保守は別途費用が発生します。
再リース、返却、最新機種への入れ替えからお選びいただけます。
契約満了後は、年間リース料の1/10程度で再リース契約を結び、継続利用いただくことが可能です。もしくは機器を返却いただくか、新たに最新モデルへのリース契約に切り替えることも可能です。
リース期間中の所有権はリース会社にあります。
そのため、固定資産税の負担や資産管理は不要で、事務手続きの負担も軽減されます。
リース期間終了後に所有を希望される場合は、別途買取契約や再リースの検討が必要です。
飲食店、事務所、病院、工場、クリニック、教育施設など幅広く導入されています。
設置環境や用途に合わせて最適なエアコン機種をご提案可能です。
「何馬力が必要かわからない」「厨房にも使えるか不安」という方もお気軽にご相談ください。
一部のダクト型機種や特殊な環境での設置(厨房・高温多湿環境など)はリース対象外となることがあります。対象機種については無料見積もり時に確認させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。
リース契約には動産総合保険が標準付帯しており、火災・落雷・盗難・輸送事故などによる偶発的損害が補償されます。室外機盗難などの際にも安心です。
はい。3ヶ月に一度必要な簡易点検や定期点検をACNが代行します。廃棄時のフロン回収など法令対応もお任せください。
標準プランには含まれていませんが、オプションでプロによる内部分解洗浄を追加できます。カビ除去や省エネ・故障予防に効果的です。
充実したメンテナンス
で安心・快適!
綺麗な空気環境
を実現!!
2,500 時間 / 年と仮定した場合 ※2 点検とは、点検の過程で必要となった保全内容を含む